2009-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ターヘル・アナトリア(東京見聞録)1

あまりにも長くなりそうなので適当に投下。 まずuskzさんと合流できなかった。待たせてしまった上に結局現れられなくてほんとうに申し訳ないです… とりあえず新大阪駅近くのネカフェに入り、twitterにて id:melpon さんに相談に乗っていただき、夕方、委員会…

東京に行ってきます

なんかFLTVというイベントがあるので参加するために東へ旅立ちます。と言ってもこれは日曜日ですが…いつの間にやら話の流れで土曜日に行ってお台場ガンダムを見物することになりました。id:uskzさんid:melponさんお世話になります… 新幹線は初めてなので、振…

tieで初期化させろ

#include <boost/preprocessor/tuple/elem.hpp> #include <boost/preprocessor/tuple/rem.hpp> #include <boost/preprocessor/seq/fold_left.hpp> #include <boost/preprocessor/arithmetic/inc.hpp>template<size_t N, typename T> typename std::tuple_element<N, T>::type & get_with_tuple_ref_collapsing(T & tup) { r…</n,></size_t></boost/preprocessor/arithmetic/inc.hpp></boost/preprocessor/seq/fold_left.hpp></boost/preprocessor/tuple/rem.hpp></boost/preprocessor/tuple/elem.hpp>

Boost.Lambdaでletとかwhereを書かせろ

#define LET(var) [&] { var IN #define IN(body) return body; }() #define LAMBDA(def) [&] { LAMBDA_WHERE(LAMBDA_WHERE_I def) return LAMBDA_BODY def )); }() #define LAMBDA_WHERE_I(body) LAMBDA_WHERE_II #define LAMBDA_WHERE_II(where) NIL where…

template specialization

C++

template<typename T> struct a { template<typename U> struct b { template<typename V> void f(V) {} template<> void f<int>(int) {} }; template<typename U> struct b<U*> { int x; }; }; void f() { a<int>::b<int*> y; y.x; a<int>::b<int> z; z.f(1); }特殊化は定義したスコープでも書けるのか…</int></int></int*></int></u*></typename></int></typename></typename></typename>

多相型ラムダ作ろうとして肝心なことに気付いてやめるまでのメモ書きそのまま公開

C++

あと http://d.hatena.ne.jp/DigitalGhost/20090216/1234793120 は0引数のとき対応できない。だからポインタを作ってというのもあるのかも知れない…ダミーパラメータで0とか付ければなんとかなるか…あーそうか、typeof(a)とか型定義の中だとaが見えないから…

decltypeが括弧あるとかないとかで色々

n2914 7.1.6.2.4 The type denoted by decltype(e) is defined as follows: if e is an unparenthesized id-expression or a class member access (5.2.5), decltype(e) is the type of the entity named by e. If there is no such entity, or if e names a…

例外についての続き

前回 : http://d.hatena.ne.jp/DigitalGhost/20090809/1249846726 ふむ、前に書き散らかしたときよりは随分まとまっている気がする。ええこっちゃええこっちゃ。 で、多重継承ではなんとなーくうまくいかないような気分でいると、これまたなんとなーく文字…

最近は例外に関する主張・考察・その他何かを書くのが流行っているらしいので私も一つ

追記: ここで言う「エラー」「エラー処理」は、「例外」「例外ハンドリング」と置き換えて読んでください。 あと元ネタへのリンク http://d.hatena.ne.jp/bleis-tift/20090809/1249825777 と、この記事が踏まえている話 http://d.hatena.ne.jp/DigitalGhost…

現在ついたにアクセスできない

現在ついたにアクセスできない 追記: Twitter tanks on Thursday morning ということで、どうやら私だけではなかったようだ。 追記2: 未だ戦闘中。 Twitter Status - Ongoing denial-of-service attack がんばれ!超がんばれtwitter!

副産物

C++でDとかC#のデリゲートっぽい物体自動生成機を書こうとしたけど id:xyuyux さんが既に完成させはったということで、私は副産物でも。 http://codepad.org/ZECUiV5V (OPEN から END) まで、括弧がバランスなら何書いても引数に取って展開できるマクロの仕…