わんくま名古屋に突撃した

先週の土曜日はわんくま名古屋に行ってきた。
行きは近鉄特急で。乗ったのはアーバンライナーNextで、おばちゃんが多い。安いからいいのだけど、おばちゃんが多い。幸いなことに席が窓際だったので、車窓からの風景を楽しみながらの移動だったが、隣はおばちゃんで、グラサンかけて新聞読んでいて、少々恐かった。そういえば八木に停車したのだけど、いつからアーバンライナーはノンストップじゃなくなったのだろうか?そもそも運行開始した当初から、鶴橋には停車していたので、その時点で厳密にはノンストップじゃないのではなかろうか?あーでも八木には停車するやつって昔からあったような気がする。どっちでもいい。桜井を過ぎたあたりから、山の中だからか極端に隣の駅までの間隔が長い。あと青山町→西青山→東青山というのはどういう了見だろうか?乗る前に買ったカントリーマームを食いながらぼーっと外を眺めていると、塩浜あたりでいかにも工業地区だ、というような一角が見えた。あまりにも工場だった。空気悪そう。
名古屋に着いた。都会だった。駅を出て、会場に向かう。駅前の信号は、歩行者用の信号が青のとき、「かっこう」らしきリズムの音が流れているのだが、このリズムがびっくりするぐらいに早い。せっかちなのはよろしくないので、もっとゆっくりするべき。会場までの道の途中にジュンク堂があった。多分誰かいるだろうと思いつつ、素通りした。

会場につくと、2週間ぶりにid:wraith13こと道化師さんにお会いした。なんか遅れてるっぽい。うだうだうだうだ。開場した。受付を済ませてC++軍団の席に座ると、さっそく道化師さんから、前日の夜にtwitterでやっていたGCというか、http://twitter.com/wraith13/status/3912333061からの流れのこれについての話を振られたので、私なりの結論を日本語らしき感じの何かで伝えると、大変すばらしいエントリーにまとめていただけた。ありがたや。もっとにほんごりゅうちょうになりたいです^q^
そういえば件のwiki作った方って、確かRubyのコミッタの方のような…

セッションが始まった。気になったところで言うと、biacさんのTDD。2週間ほど前のFLTVで定理証明とかそのへんのための言語が出てたけど、そっちとは正反対だなーと。テスト「だけ」やっても全然安心感がない。というか、テスト一辺倒ってのはなんか「動けばそれでいい感」に溢れてしまっている感じがして、もっと俺のプログラムが正しいことをコードの内容から保証してくれよ!という気分になる。テストは信用というか、安心できない。どうせならテストするまでもないコードの寄せ集めだけで書ければなぁ…全部id :: a->aとか。まぁどっちにしろ結局適当なテストは書かないと安心できなかったりするので、(脳内で)証明してテストするけど。テストというより自分の考えていたことの答え合わせみたいな感覚かも知れない。
id:bleisさんによるLaTeXで資料作る的な。ここで私が知りたかったことは、LaTeXって手打ちでHTMLより簡単に書けるかなーということだったが、素のLaTeXはそんなに簡単になりそうでもなかった。というかHTMLのほうが知っているだけ楽。数式に関してはまぁさすがにMathMLとか人間が書くものじゃないので、そこだけでもLaTeX知っとく価値があると思った。あとマクロ書けるとかそういう話を聞いたことがあるので、マクロ大好きとしてはそこんところも調べてみよう。次回のセッションでは是非ともドキュメンテーションタイムプログラミングとかそういうの期待していますね(無茶鰤)。
あとそれと、今からEff C++のサンプルコードを視線誘導的な意味で調べてみる。
セッション終了後、Tech Edの携帯クリーナーをもらった。大切に使おうと思う。

#undef あ

懇親会の会場への移動中は割と雨だった。会場ではコンサルタントの方による起業セミナーが行われて、終始厳かなふいんきで進行していた。嘘。なんか私の席の前にある鍋はすごいこげてるのに、隣のテーブルの鍋はきれいにできていた。きっと囲んでいたメンツの社会に対する態度の違いではない。断じてない。

2次会ではあんどちんさんが<censored>。あと割と「SmalltalkOOPで一番きれい」という話に脊髄反射的に返してしまったけど、よくないなぁ…まずどんなOOPなのか明らかにしないと全然話にならないのであった。まぁどのスタイルにしても私は「ザッツOOP!」を理解することを放棄しているのでなんとも言えないわけですが。反省反省。あと、その席で「ザッツOOP!」は知らんけどきれいな設計ってだいたいOOPじゃないの?という発言をしたわけだけど、乱暴ですね。でも少なくともデザパタOOPで、きれいな設計の8割は多分デザパタでなんとかなるだろうから(適当)、だったらきれいな設計はだいたいOOPって言ってもいいんじゃない?という感じの意味でした。私のぐだぐだな発言を聞いてた人がここ見てるかは知らんけど。
あとなんかこう、みんな怠惰な感じだけど、いい感じのコードが書ける集団でデスマらずに定時に帰れるなら普通に仕事やると思うんだけど、どうなんだろう?というか、どう考えても家で仕事とか誘惑多すぎて無理だと思うんだ…
それと、id:akinekoさんは「メイド服着たのならもっと恥じらうべき」だそうです。

22時も半ばになったので、最終の新幹線に乗るため席を立つ。そしてあと数人の皆さんと駅に向かおうとするのだが、危うくあさっての方向に突き進むところだった。またカラオケで一夜明かすことになるとかを避けられて本当によかった。あの時は名前お聞きするの忘れてましたが、ありがとうございます。

夜の新幹線の車窓からは何も見えなかったが、どう考えても近鉄特急よりは早かった。新快速ぐらいとか言ってごめんなさい。新大阪からは在来線で帰った。乗り継ぎのタイミングが悪くて1時間ぐらいかかった気がする…。そういえば大阪でも最近の車両はディスプレイあるということを知った。山手線とは違って、天井の中央あたりに一定間隔で、前後に向けて設置されていた。これで負けてない!環状線に導入されるのはいつですか?
終わり